暮らしを楽しむ ルンバを1年レンタルしてみた!使い心地をぶっちゃけレビュー 家事の負担を少しでもおさえたい!ラクしたい!ということでルンバをレンタルしてみました。約1年間、ルンバを使ってみてよかったところ、イマイチだと思ったところの使用感レビューです。 2023.06.23 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ インスタントカメラの現像ができるお店は?データ化スマホ転送がとっても便利 ひと昔前はコンビニでも現像できたインスタントカメラ(使い捨てカメラ)コンビニに持っていったら「今は扱ってないんですよー」って断られちゃったんだけどいったいどこで現像できるの???今はスマホを持っていれば簡単に写真を撮れる時代だけどその時代に... 2022.08.10 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ お庭でできたきゅうりの味にしあわせを感じる 家庭菜園をすることが団地住まいのころから憧れていたわたし両親が行く仕事の現場の先々で、地元の野菜をいろいろ買ってきてくれてその新鮮な野菜たちの美味しさに魅了されてしまったのですいつか家庭菜園をして、もぎたての野菜を食べたい!そんな話をちょく... 2022.05.23 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ 雑草だらけのお庭がDIYで変身!草むしりがラクになりました 春になると暖かくて過ごしやすい季節になりますが、お庭の雑草もすくすく育ちますよね気がつけば一面雑草だらけ。。。そして、むしってもむしっても元気よく生えてくる...せっかくがんばって草むしりしたのに、また・・・(;_;)暑いし疲れるからもうい... 2022.04.04 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ 粘着剤のベタベタがキレイにとれた!重曹を使ったお掃除方法 保護フィルムをはがした後に残ってしまった粘着剤きれいにはがせなくてベタベタしたものが残ってしまったことありませんか?そのまま放置してホコリがくっついてますます汚れちゃって…なんて悲しいことになってるかもしれませんね私もいろいろと手を変え品を... 2022.03.14 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ 水栓の緑色のガンコな汚れが簡単に落とせる!クエン酸を使ったラクちんお掃除 水栓の蛇口がこんなふうに緑色の謎の汚れ方しているとどうやってキレイにしたらいいのかわからず途方に暮れませんか?青サビとホコリ汚れの水栓たくさんこすって落とさなきゃダメかな?=腕疲れそう…なにを使って落とせばいいのかな?=道具とか準備するのめ... 2022.03.07 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ このライト優れもの!買って良かった人感センサーライト 夜、トイレなどで目が覚めてしまった時って部屋の明かりは点けますか?半分寝てる状態から部屋や廊下の明かりを点けると、眩しくてちょっときつかったりしませんか?かといって電灯を点けずにトイレまで行くのも真っ暗で何も見えないし...ちょっとしたこと... 2021.03.22 暮らしを楽しむ